top of page

◆◆◆ 後悔しない!脱毛事前チェックシート ◆◆◆

 

 ★脱毛箇所をしっかりと決めよう!

脱毛したい箇所は沢山あるけど。。まずどこから始めようか迷っている。。そのような方はまず
TANPOPOに無料相談ください。とりあえず相談にだけいらっしゃるお客様もたくさん見えます。

お気軽にご連絡ください。

 ★肌荒れが心配なんだけど・・・

初めて脱毛を行うお客様の中には、体への影響、特に肌のトラブルが気になる方もいらっしゃるでしょう。
実際、脱毛後に肌の炎症を起こしたり、ニキビができてしまうことも少なくありません。もともと肌荒れを起こしやすい方は、特にこの点がご心配なのではないでしょうか。
そこで、施術前に体質チェックを行い、自分の体質に合った脱毛を行うことが望ましいでしょう。
TANPOPOでは、脱毛前の無料カウンセリングなどお客様の肌質に合わせたオーダーメイド脱毛を行っており、お客様一人一人に適した脱毛をご提案いたします。

また、施術前後の注意事項やケア方法についてもご案内いたしますので、ぜひお問い合わせください。

 ★脱毛方式とメリット・デメリットを理解しよう!

 メリットとデメリット

レーザー脱毛

メリット

・専門の医師が施術
(医療レーザーの場合)

デメリット
・施術1回の効果が高い・費用が比較的高額
・痛みが強い場合がある

フラッシュ(光)脱毛

メリット

・費用が比較的安価 
・痛みがあまりない
・施術1回が短時間  
・肌に優しい

デメリット

・施術1回では効果が出にくい場合がある
・日焼けした肌などには施術できない

ニードル

メリット
(電気針)脱毛・処理が細かく、一本一本確実に脱毛できる
・100年以上行われきた蓄積がある

デメリット

・時間がかかる  
・痛みが強い場合がある
・毛を伸ばしておく必要がある

ワックス脱毛

メリット

・自分でできる   
・費用が抑えられる
・一度に広範囲を脱毛できる

デメリット

・プロの施術者に相談ができない
・自分で調べて実行しなければならない

そもそも、脱毛にはいくつかの方式があります。

それぞれ方式のメリット・デメリットを調べ、自身の目的に合った方法を選ぶことが大切です。
一口に脱毛と言っても、その方法は様々です。
予算に合わせることはもちろん、自身のニーズに合った脱毛方法を選びましょう。

脱毛をご検討中の方にとって、費用はもっとも気になることの1つなのではないでしょうか。
結論としては、施術内容や施術を受ける店舗・機関によってかなりの差が出ると言えます。
例えば、まず、脱毛方式(レーザー、光 etc.)や脱毛範囲や施術回数によっても費用が変わってきます。また、各店舗ごとの料金設定も異なっており、店舗によっては、入会費・年会費などが必要な場合もあります。
費用については、何よりも、検討中の店舗によく確認することが大切です。
たしかに、インターネットで検索すれば得られる情報もありますが、実際にはお客様のニーズによって費用が変わってくることも少なくありません。
そのため、事前に当該店舗に問い合わせることが望ましいでしょう。

Tanpopoでは無料カウンセリングを行っておりますので、お気軽にご相談ください。

基本的に、脱毛は、何度か通って施術を受けていただく必要があります。

そのため、早めのスケジュール確認が大切です。
何度か通っていただく理由は、脱毛のメカニズムにあります。
毛には「毛周期」と呼ばれるサイクルがあり、すべての毛は「成長期」「退行期」「休止期」のいずれかの状態にあります。

Tanpopoでは、メラニン色素を多く含む「成長期」の毛に働きかけるフラッシュ脱毛を行っています。
そのため、「退行期」「休止期」の毛が「成長期」になるタイミングに合わせて再度施術を行い、これによってすべての毛に働きかけていきます。
このような事情から、脱毛には一定の期間がかかります。
「◯◯までには脱毛したい」とお考えの方も少なくないでしょう。早めのスケジュール確認、ご相談が大切です。

「脱毛がしたいけど、効果が出るのか不安だ」というお客様や「脱毛を始めたけど、まだ効果が出ておらず、心配だ」というお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。
特に脱毛未経験の方も多いため、そのようなご心配をなさって当然だと思います。
とはいえ、脱毛には時間がかかり、個人差もあるものなので、焦らずに続けていくことが大切です。
例えば、医療レーザー脱毛は比較的効果が出やすいと言われていますが、それでも効果が実感できるまでに3~6か月、完全に毛がなくなるまでに1~2年ほどかかる、とされています(※さらに、個人の体質による差もあります)。
いずれにせよ、すぐに効果が出なくても焦る必要はありません。
それでも不安になったときは、施術者に相談し、疑問点を解消していきましょう。

大切なお体に処置をする以上、施術に伴うリスクが心配だという方は多いのではないでしょうか。
実際、美容サービスではトラブル(施術後の腫れ、傷、痛みなど)が生じることもあり、消費生活センターに寄せられる相談件数も増加傾向にあります。
もちろん、美容サービスを行う各機関は細心の注意を払い、お客様の安心・安全の確保に努めています。
とはいえ、人体はきわめてデリケートなものですし、体質にも個人差があるなど、不確定な要素がある以上、何らかのリスクはどうしても残ってしまうものです。
大切なお体を守り、トラブルを避けるためにも、施術前にしっかりと確認・相談することが大切です。

脱毛の施術は痛いとよく言われます。

基本的に、脱毛施術には痛みが伴うと考えて良いでしょう。とはいえ、以下のように、脱毛方式による違いがあります。
昔ながらのニードル脱毛は、毛穴に電気針を差し込むために強い痛みがあることが多く、施術も長時間にわたることから、痛みの大きい脱毛方式であると言えます。
また、1回の効果が出やすいと言われるレーザー脱毛は、施術時間は短いものの、高出力でのレーザー照射を行うため、強い痛みを感じる場合があるようです。
これに対して、フラッシュ脱毛は、光の出力が一定に抑えられているため、痛みが比較的小さい方式として知られています。
1回だけならまだしも、数回にわたって脱毛を行う以上、痛みという要素も考慮に入れると良いかもしれません。

 

7_b.jpg
7_a.jpg
bottom of page